9月の講座のお知らせ
9月の講座のお知らせです。
各講座タイトルのリンク先がカルチャーセンターの講座詳細ページとなっておりますので、詳細はそちらをご覧ください。
・9月3日(火) 10:00〜 京都リビングカルチャー倶楽部
モローの「出現」をテーマに、タイトルの秘密や背後の物語、制作エピソード、モローについてなど広く深く掘り下げて楽しみます。
・9月9日(月) 10:00〜 京都リビングカルチャー倶楽部
琳派の代表、尾形光琳による屏風絵「燕子花図」を徹底解説。特徴ある構図や配色の見どころだけでなくタイトルの意味、創作エピソードや光琳の人生、琳派についてなど様々な角度から絵画の楽しみ方をわかりやすく伝えます。
・9月13日(金) 13:00〜 京都リビングカルチャー倶楽部
絵画で読み解く聖書物語「キリストの生涯3 磔刑から復活まで」
キリスト教絵画の楽しみ方や名場面を取り上げます。時代や画家によって異なる絵画の特徴や鑑賞のポイントもわかりやすく解説。
以上はいずれも単発受講できます。
・9月17日(火) 9:50〜 神戸新聞文化センターKCC三宮
19世紀イギリスの風景画の巨匠ターナーの人生と作品をじっくり解説。同時代のイギリスの風景画家コンスタブルもあわせて解説します。
※詳細はKCCにお問い合わせください。
・9月30日(月) 13:00〜 毎日文化センター大阪
ヴェネツィア・ルネサンス巨匠の、ティツィアーノの作品と人生を時代背景や関わりのあった人物もあわせて解説。
※詳細は毎日文化センターにお問い合わせください。
・9月28日(土) 10:00〜 オンライン
フェルメール「天文学者」「地理学者」 絵画で読み解く科学の歴史1
講座の最後にわたくしが制作したレーウェンフック式顕微鏡のご紹介と、それで観察したものを体験していただきます。
以下は募集は終了していますのでご紹介のみです。
いずみ市民大学教養学部 「知って楽しい世界の名画」全10回のうち
・9月4日(水)「ムンク『叫び』」(第9回)
・9月18日(水)「ゴッホ『ひまわり」(第10回)
いずれの講座も盛りだくさんで楽しくわかりやすい内容をと、常に改良を続けています。
ご興味ある方のお越しをお待ちしています。
美術史講座講師 松本佳子