10/18(金)、ザ・リッツ・カールトン大阪で「ラファエル前派の芸術世界とアフタヌーンティーを楽しむ」セミナーご参加募集中です。
*締め切りました(10月16日)
今年3月から6月まで東京で開催されて話題になった「ラファエル前派の軌跡」展。
10月5日(土)から大阪の、あべのハルカス美術館で開催されます。
あべのハルカス美術館「ラファエル前派の軌跡」展ページはこちら。
18世紀、ビクトリア朝のイギリスで起こった、若者たちのムーブメント。彼らの独特の濃厚な世界を堪能できる展覧会です。
チラシの左下の図でわかるように、ウィリアム・モリスもラファエル前派と深い関わりがあります。
実はラファエル前派の背景には複雑な人間関係があり、彼らの芸術を深く理解するにはそれらを知ることがとても重要です。
また、その背景を知ることで絵画鑑賞がより楽しく味わい深いものになることは間違いありません。
そこで、わさびラボでは、
・18世紀のイギリス貴族の邸宅がコンセプトのホテル、ザ・リッツ・カールトン大阪で、
・ビクトリア時代の食文化の華とも言える贅沢なアフタヌーンティーを楽しみながら、
・ラファエル前派の奥深く濃厚な芸術世界を堪能するセミナー
を企画しました。
場所はザ・リッツ・カールトン大阪1階のザ・ロビーラウンジ。
メニューは真珠のミキモトとコラボレートした「MIKIMOTO アフタヌーンティー」。
イセエビや鮑など贅沢な食材が使われた、期間限定のスペシャルなメニューです。
メニュー内容はこちらをご覧下さい。(リンク先2ページ目のメニューです)
※アレルギー食材や召し上がれない食材がある場合は、メッセージ欄にてお知らせください。
※入荷の都合により内容が変更になる場合があります。ご了承下さい。
ご参考までに、ザ・ロビーラウンジでのアフタヌーティーのレポートはこちら。
この時はスキンケアブランド「ラ・プレリー」とのコラボレーションでした。
美術を通して複雑な人間関係や心理を解き明かすことを得意とする、小林佳子が解説いたします。
定員5名様の募集です。
日時:2019/10/18(金)12:00~14:00
場所:ザ・リッツ・カールトン大阪1階 ザ・ロビーラウンジ
集合:11時50分 ザ・リッツ・カールトン大阪 1階ロビー
参加費:8000円
アフタヌーンティーの料金を含みます。(展覧会のチケットは含まれません。)
締め切り:10月15日(火)
(お申し込み多数の場合、早く締め切る場合もあります。ご了承下さい。)
参加ご希望の方は件名を「リッツラファエル」とご記入の上、こちらのお申し込みフォームからご応募ください。折り返し詳細をお知らせいたします。
クラシックで落ち着いた雰囲気の中で、美味なるアフタヌーンティーと香り高い美術の世界を楽しみましょう!
ご参加お待ちしております。
わさびラボ 小林佳子