京都国立近代美術館の「横山大観展」が6月8日(金)からいよいよ始まりました。
生誕150年記念の大回顧展、前期は名作「夜桜」「紅葉」同時展示、また、日本一長い画巻「生々流転」公開など、見どころ満載で注目している方も多いことでしょう。
そんなあなたにオススメの1日講座をご紹介します!
リビングカルチャー梅田・高槻・西宮の1日講座、「学んでから見る!横山大観展」です。
この講座ではアートナビゲーターのわたくし小林佳子が、作品の見どころや制作秘話、大観の人生などを丁寧に解説します。
「学んでから見る」という「タイトルですが 、展覧会の前でも後でも、また、行けそうにない人でも楽しく作品鑑賞していただけます!
日時は
高槻: 6/29(金) 12:30 – 14:00(詳細・お申し込みはこちら)
西宮: 6/30(土) 10:30 – 12:00(詳細・お申し込みはこちら)
梅田: 7/01(日) 10:30 – 12:00(詳細・お申し込みはこちら)
詳細・お申し込みはリンク先のリビングカルチャーのページをご覧ください。
ご一緒に楽しみましょう。お待ちしております!