2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 wasabi-labo 大阪 OXYMORON(オクシモロン)北浜 カリーと甘いもの 北浜にあるカレーとカフェのお店、OXYMORON(オクシモロン)に行ってきました。
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 wasabi-labo 大阪 家庭料理ひまわり【大阪 靭公園】 大阪アルキメトロの旅、記念すべき1回目は靭公園のバラ園です(アルキメトロについてはこちらの記事を参照)。 散策の前にアルキメトロおすすめの「家庭料理ひまわり」で昼食をとることにしました。
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 wasabi-labo グルメな美術鑑賞会・セミナーのレポート ザ・リッツ・カールトン大阪で「ラファエル前派の芸術世界とアフタヌーンティーを楽しむ」セミナー開催しました。 今日10/18(金)、ザ・リッツ・カールトン大阪で「ラファエル前派の芸術世界とアフタヌーンティーを楽しむ」セミナー開催しました。 英国調の重厚でクラシックなインテリアのザ・リッツ・カールトン大阪は、19世紀・ヴィクトリア […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 wasabi-labo 大阪 ガンダムカフェ大阪道頓堀店で「量産型ザクラーメン」塩拉麺 昨日、天王寺で浮世絵を楽しんだ後、道頓堀のガンダムカフェに行きました。 地下鉄の車両の中、地下道、地上ともかなりの人。浴衣を着た人たちもちらほらいました。後で考えると、淀川の花火大会があったんですね。
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 wasabi-labo 大阪 ガンダムカフェ大阪道頓堀店でチーズクリームタピオカミルクティー 先日、大阪道頓堀のはり重グリルに行った時に見つけたガンダムカフェ。 地下鉄御堂筋線のなんば駅の一番北側の出口を上がってすぐの便利な場所にあります。今日は仕事の帰りになんば駅を通るので、休憩がてら 中に入ってみました。
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 wasabi-labo 展覧会 上方浮世絵館で摺り体験とランチを楽しむ会その3・摺り体験と鑑賞と丸福珈琲編 7/20(日)開催の上方浮世絵館で摺り体験とランチを楽しむ会のその3、完結編です。(その1はこちら、その2はこちら) モダンで可愛い外観の上方浮世絵館 法善寺の斜め向かいに上方浮世絵館があります。 クリーム色の壁に大きな […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 wasabi-labo 大阪 上方浮世絵館で摺り体験とランチを楽しむ会その1・はり重ランチと道頓堀まち歩き編 今日7月20日(土)、上方浮世絵館で摺り体験とランチを楽しむ会を開催しました。 今回のご参加は1名様です。私自身もとても楽しみにしていた摺り体験とはり重のランチ、道頓堀まち歩き。 幸い雨も降らず、ゆっくり楽しんできました […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 wasabi-labo 大阪 ザ・リッツ・カールトン大阪のザ・ロビーラウンジで「ラ・プレリー」アフタヌーンティー ザ・リッツ・カールトン大阪の1階にある「ザ・ロビーラウンジ」に行ってきました。 「18世紀の英国貴族の邸宅」がコンセプトのインテリア、入り口のお花はいつ見ても贅沢で素敵です。
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 wasabi-labo グルメな美術鑑賞会・セミナーのレポート 5/30(木)、ザ・リッツ・カールトン大阪でアフタヌーンティー付き講座開催しました。 5/30(木)、ザ・リッツ・カールトン大阪でJEUGIAカルチャーご当地講座「紅茶で読み解くビクトリア女王時代のイギリス史~アフタヌーンティー付き」を開催しました。 今回も前回4月に引き続きおかげさまで満席。紅茶やイギリ […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 wasabi-labo グルメな美術鑑賞会・セミナーのレポート 4/19 ザ・リッツ・カールトン大阪でJEUGIAカルチャーご当地講座「紅茶で読み解くビクトリア女王時代のイギリス史・アフタヌーンティー付き」開催しました。 4/19(金)、 ザ・リッツ・カールトン大阪でJEUGIAカルチャーご当地講座「紅茶で読み解くビクトリア女王時代のイギリス史・アフタヌーンティー付き」開催しました。 会場はザ・リッツ・カールトン大阪5階の「ザ・バー」の贅 […]