りんごのアップサイドダウンケーキ

りんごのアップサイドダウンケーキを焼きました。

タルトタタンと作り方はよく似ていますが、仕上げに一手間かけたおかげでちょっとおめかししたお菓子になりました。

作り方は、最初にカラメルを作って型に入れ、その上にりんごのスライスを敷き詰めます。

さらにパウンドケーキの生地を入れてオーブンで焼きます。

翌日ケーキを型から出してひっくり返し、あんずジャムを全体に塗って、ローストしたアーモンドスライスを側面に貼り付けました。

断面はこんな感じです。

見た目、味ともまあまあ満足ですが、カラメルの色が思ったより薄いのと、りんごが柔らかすぎるのが気になります。

多分、りんごの水分が多いのが原因だと思うので、それはもう仕方ないのですが。。

とはいえ、あんずジャムとアーモンドスライスのおかげで、いつもと違うおしゃれなお菓子になりました。

こんなお菓子を自分で作れるのがちょっとうれしかったりします。

お手本にしたレシピ本「お菓子の学校 パウンドケーキ&焼き菓子」のおかげだと思います。

この本では、辻調グループであるエコール辻の先生が、プロの技を豊富な写真で丁寧に解説してくださっているのです。

お菓子作り初心の人にはおすすめの本ですが、現在は紙の書籍は絶版で、Kindle版が購入できるようです。

私は次は「お菓子の学校」からアップルパイを作ろうかと思っています。

 

Follow me!