ジュレ・オ・ビエール(ビールのゼリー)

ビールのゼリーを作りました。
レシピ本には「ジュレ・オ・ビエール」という、フランス語のような名前になっていました。
なんかおしゃれな感じだけど、ビールはどちらかというとフランスよりイギリスやアメリカのイメージだなぁ。。。
話はゼリーに戻ります。
ビールのゼリーなんて珍しい。この暑い夏に是非賞味したいと思って作りました。
ビールとゼラチン、砂糖の他に、りんごジュースを入れるのがミソだと思います。
泡の部分はビールと砂糖とゼラチンを混ぜて、泡立ててから冷やして固めます。
ぱっと見、ビールそのもののようですね!
よく冷えて美味しそう。
ゼリーになってはいても、ビールのほろ苦さと炭酸の刺激は健在で、喉に心地よい爽快感があります。
お酒に弱いのでノンアルコールビールを使いましたが、それでも十分ビールらしさを楽しめます。
また、りんごジュースが思いのほか合っていて、おしゃれな味に思えます。
そういえば、シードルというりんごの発泡酒がありますよね。
加熱する工程はゼラチンをふやかしてちょっと温めて溶かすだけなので、作るのも暑くないし、まさに今の季節ぴったりなお菓子でした。