ビーフパテ または小さなハンバーグ 「メアリー・ポピンズのお料理教室」より

「メアリー・ポピンズのお料理教室」より、「ビーフパテ または小さなハンバーグ(Beef Patties or Small Hamburgers)」を作りました。
見た目はハンバーグそのものですが、作り方はちょっと違いました。
材料は牛ひき肉のみ、軽く押すようにして小判形にまとめて焼くだけです。
一般的なハンバーグのように、
・みじん切りにした玉ねぎを炒めて加えたり、
・パン粉や溶き卵をつなぎに加えたり、
・全部混ぜ合わせたたねをよーくこねて両手に打ち付けて空気を抜く、
などという手順は一切なしです。
焼いた後のフライパンに残った肉汁にウスターソースを合わせてビーフパテの上からかけ、塩こしょうをふりかけて味をつけました。
こんなに簡単でいいのだろうかと思いましたが、食べてみると美味しかったです。
つけあわせもメアリー・ポピンズのレシピから作りました。
・人参のバター煮
・いんげんのバター煮
・トマトのサラダ
です。
バター煮は野菜をゆでて柔らかくしてからバターであえます。
トマトは薄切りにして塩こしょうとレモン汁をふりかけました。
緑の葉はミントです。
これまでメアリーポピンズのレシピを作ってきて、お菓子はともかくお料理では作るのに手間取ったり食べてみてヘビーさに驚くことが多々あったのですが、今回は楽にできて美味しくいただけました。牛肉の旨味のおかげかもしれませんね。