黒地に小さいバラ模様のイージーワンピース

黒地にコーラルピンクの小さいバラ模様の薄手の生地でイージーワンピースを作りました。
生地:おそらく綿ローン 黒地にコーラルピンクの小さいバラの花模様
デザイン:ハンドメイドカンパニー「イージーワンピース」
生地について
いつ買ったか覚えてないくらい、ずっと在庫だった生地です。
小花柄の服はほとんど着ることがないのですが、たまにはこんなのも着たいと思ってその時買ったんだろうなと思います。
薄手の生地はいろいろと縫うのが難しく、なんでもないようなところで何度か解いて縫い直しました。
デザインについて
ハンドメイドカンパニーの型紙を初めて使いました。
縫い代付きで、ミシン目が入っているので、切り離すとすぐに裁断できます。
自分で型紙を写して定規で縫い代をつけて、ハサミで切り抜く手間と比べたら画期的に簡単で素晴らしいと思います。
ただ、しっかりした紙なので気をつけないとミシン目からきれいに切り離せなくて、びりっと破れます。特に袖ぐりなどカーブのところが。2、3か所破れてセロテープで止めました。
その他、今回もいろいろ失敗して大変だったので、全部ノートに書き留めました。
このパターンのカテゴリは「Today’s pattern 」、「今日作って今日着る服」。とても魅力的ですが、私には無理で、三日ほどかかりました。
また、この「イージーワンピース」はその中でも「作り方も着こなしもイージー」なのですが、やっぱり私には難しかったです。
特に袖付けのところが、待ち針だけで縫うのは無理があって、しつけをすればよかったと後になって思いました。
「簡単」と言われることでも、自分が初めて経験することは戸惑いやアクシデントがあって、予定通りにいかないものなんだと、また一つ勉強になりました。
ようやく出来上がって着てみると、えりあきが大きすぎたので、前中心でスナップで留めました。
黒地なのであまり目立たなくてよかったと思ってます。
それから、えりと袖に黒いレースを縫い付けました。
小花柄だけだとぼやけるような気がしたので、ちょっとは引き締め効果があるかと思います。
色々ありましたが、綿の薄手のワンピースは夏の普段着に重宝しそうなので、たくさん着ようと思います^^