プディングの女王さま 「メアリー・ポピンズのお料理教室」より

「メアリー・ポピンズのお料理教室」より、「プディングの女王さま(Queen of Pudding)」を作りました。
「プディングの『女王さま』」という名前だけでわくわくしますね。
中身はというと、通常の分量にさらに卵黄を加えたリッチなカスタードプディングの生地にパン粉を混ぜてオーブンで焼きます。
焼きあがったらいったん取り出し、上面にラズベリージャムを散らして、卵白に砂糖を加えて泡立てたメレンゲを盛り付けてもう一度焼いて出来上がりです。
「ちょっとぽこぽこしたラフな感じに飾ってください」とのことですので、こんな感じかなと。
また、通常のプディングは小さい容器に分けて作りましたが、このデコレーションにふさわしくということで大きい器で作りました。
20分焼くらしいですが、10分ほどで十分こんがりした色になりました。
さっそく切り分けます。
赤いソースがラズベリージャムです。
プディングにパン粉が入っているので保形力があって、切り分けやすかったです。
味はと言うと、パン粉のおかげでプリンとケーキの中間のような感じがします。
お正月に食べる伊達巻に似てると思いました。
また、プディングがあまり甘くないので、トッピングのジャムとメレンゲが引き立ちます。
豪華な見た目とどっしりした食べ応え感。これが「女王さま」たる所以でしょうか。
メアリー・ポピンズもこう言っています。
「これはなんといってもプディングの女王さまなのですから、大人だってきっと気にいるに違いありません」
ただ、私の正直な感想を述べますと、パン粉が入っていないプリンの方が好きだなと思いました^^