ロックケーキ 「メアリー・ポピンズのお料理教室」より

「メアリー・ポピンズのお料理教室」より、「ロックケーキ(Rock Cake)」を作りました。

材料はバター、砂糖、小麦粉、ベーキングパウダー、卵、少しの牛乳、干しぶどうです。

全部混ぜ合わせたら生地を大さじ一杯ずつすくって天板に落としていきます。

固めの生地なので焼いてもあまり広がらず、こんもりとふくらみました。

見た目が岩のようにゴツゴツしているからロックケーキなのでしょうか。

でも、岩のように固くはなく、焼きたては外はサクッと、中はふわっとしていてスコーンのようです。

冷めると全体がしっとりしたケーキのようなクッキーになります。

レーズンなしでも、あるいはナッツやチョコを入れても美味しそうです。

簡単に作れて日持ちがするので、手作りおやつに最適ですね。

ロックケーキの由来

ロックケーキはイギリスの伝統的なお菓子で、1861年出版のレシピ本に記載があるそうです。

アガサ・クリスティーの小説やハリー・ポッターの中にも出てくるんですね。

小麦粉多めのお菓子なので、イギリス人らしくたっぷりの紅茶といただくとより美味しいと思います^^

 

 

 

 

Follow me!