セイリングケーキ 「メアリー・ポピンズのお料理教室」より

「メアリー・ポピンズのお料理教室」より、「セイリングケーキ(Ceiling Cake)」を焼きました。
セイリングケーキはガトーショコラ
チョコレートがたくさん入った丸いケーキ。
焼いている間じゅう、甘い香りに包まれました。
よく膨らんでいます♪
材料、作り方ともにいわゆるガトーショコラと同じでした。
ただ小麦粉の量が多いので、膨らんだ後あまりしぼまず、山型を保っています。
本では22cmの型を使っていますが、私は 18cmを使用。
8分の1に切って食べましたが、どっしりとして食べ応えがあります。
もっと寒い時に食べるとより美味しく感じるでしょうね。
セイリングケーキとは?
ところで、「セイリングケーキ」の名前の由来が気になりました。
ceiling = 天井 という意味。なぜ「天井ケーキ」なんでしょうか?
「ceiling cake 」という言葉で調べてみたら、結婚式のパーティで出てくるこんなケーキの画像が出てきました。
でもこれとは全く違うはず。
もしかしたらメアリー・ポピンズの物語と関係あるんじゃないだろうかと考えました。
メアリー・ポピンズはシリーズで何冊も出ていますが、第1作の「風にのってきたメアリー・ポピンズ」の第3章「笑いガス」の中に、メアリーをはじめとする登場人物がテーブルと椅子ごと宙に浮き上がり、天井にくっつきそうに高いところでお茶会をする場面があります。
こちらは1964年にディズニーが製作したミュージカル映画「メアリー・ポピンズ」の一場面。
「ceiling tea party」です。
本当に関係あるのかどうかはわからないけど、メアリー・ポピンズが好きな私としては、この場面にちなんだケーキだったら楽しいなあと思います^^