木の実パン 「メアリー・ポピンズのお料理教室」より

「メアリー・ポピンズのお料理教室」より、「木の実パン(Nut Loaf)」を焼きました。

「パン」といってもイーストを使って発酵させたりはしていません。

材料を見ると、ケーキにしては砂糖が少なく、塩と牛乳がたくさん入っています。

小麦粉の中にバターを細かく切ったものを混ぜてぽろぽろにするのはタルト生地のようですし、一体どんなものができるのか、わくわくしながら作りました^^

できたのがこちらです。

刻んだナッツがぎっしり入っています。

食べた感じは、甘くないマフィンのような感じです。

このままでも美味しいし、スープと一緒だとお食事に、ジャムをつけるとおやつになりそう。

ちなみに、本のレシピでは22 x 11 x 7cm の焼き型を使っていますが、それでは大きすぎるので、手持ちの18cmのパウンドケーキ型を使って、分量を全て換算して作りました。

写真なしで作る時の「冒険してる!」というわくわく感と、

出来上がってから、メアリー・ポピンズの時代のイギリス人の生活について思いを馳せながら食べるのが、

とても楽しいです。

Follow me!