ガンダムカフェ大阪道頓堀店でチーズクリームタピオカミルクティー

先日、大阪道頓堀のはり重グリルに行った時に見つけたガンダムカフェ。

地下鉄御堂筋線のなんば駅の一番北側の出口を上がってすぐの便利な場所にあります。今日は仕事の帰りになんば駅を通るので、休憩がてら

中に入ってみました。

コンビニの横にある階段を上っていきます。2階がグッズとテイクアウトのドリンク売り場。カフェは3階です。

午後4時頃という時間帯のせいか、グッズ売り場、カフェともに混んでなくてスペースは余裕がありました。

今日の目的はタピオカティー。実は私、世間で話題のタピオカティーをまだ飲んだことがありませんでした。

初ガンダムカフェ✖️初タピオカ。考えただけでわくわくします!

注文して運ばれてきたのは大阪道頓堀店限定「チーズクリームタピオカミルクティー」。

トッピングのチーズクリームの上にキャラクターがプリントされています。

キャラクターは「アムロ・シャア・ララァ・セイラ・フラウ・ガルマ」の6種類あって、味もそれぞれ違います。

ここまできてさらに告白しますと、わたくし、ガンダムのことはほとんど知りません。

上記6人のキャラのうち「アムロ・シャア・ララァ・セイラ」の名前とほんの少しの名ゼリフは聞いたことはある、という程度です。

知ってる4人のキャラから選ぶとしたらララァだけど、バナナ味はあまり好みではない。。。

結局ブルーベリー味が決め手となり、よく知らない「ガルマ」を注文しました。

髪が青くて目つきも涼しげでよろしいですね^^

チーズクリームとブルーベリー味のコンビがおしゃれで満腹感のある飲み物?でした。

しかし、タピオカを飲むのって難しいですね!

何も気にせずに飲んでいると液体ばかり先に減って、終わり頃にはタピオカを吸い込むことに追われてしまう。。。

もっと上手く飲む(吸い込む)練習が必要だと感じました。

カウンター席の前にはトロピカルでゴージャスなフラワーアレンジが置いてあり、その奥でガンダムの映像が流れています。

ガンダムファンではないのに不思議と落ち着ける不思議な空間。一人で来てもくつろいで過ごせるところが気に入りました。

今回はカフェ利用でしたが、メニューには「ガンダム・シチュー」「バルトフェルドのきつねうどん」「大気圏突入麻婆豆腐」(辛そう!)など、よくわからないけど食べたくなるお料理がいっぱいありました。

次はしっかりしたお食事をいただきに来ます^^

ガンダムカフェ公式サイトはこちら。

わさびラボ 小林 佳子

わさびラボの新着情報はこちら。

 

 

Follow me!