ザ・リッツ・カールトン大阪のザ・ロビーラウンジで「ラ・プレリー」アフタヌーンティー

ザ・リッツ・カールトン大阪の1階にある「ザ・ロビーラウンジ」に行ってきました。

「18世紀の英国貴族の邸宅」がコンセプトのインテリア、入り口のお花はいつ見ても贅沢で素敵です。

今日の目的はこの重厚でクラシックなインテリアの中で、贅沢なアフタヌーンティーを楽しむことです。

ロビーラウンジでは生演奏が聴けます♪スペシャル感が一層増しますね^^

今日オーダーしたのはとっても高級なスキンケアブランド「ラ・プレリー」をテーマにしたアフタヌーンティー。

「ラ・プレリー」がスキンケアブランドだということは雑誌やデパートで見て知っていますが、使ったことはありません。。。

スキンケアのブランドがテーマのお料理やお菓子って???興味しんしんです。

しかも7月と8月の期間限定メニューとのことで、こちらにしました。

テーブルの上にはお品書きがございます。

最初にいただくのはウェルカムドリンク。水出しハーブティーです。

さっぱりしてフルーティ。蒸し暑い季節にぴったりです!

そして運ばれてきたのがこちら。美しいです。写真があんまり上手くありませんが。

一段ずつの写真も撮ってみました。

下から1段目は定番のスコーンとシトラスのタルト、ババ、洋梨クリーム。

スコーンはほどよく温かいのがうれしいところ。クロテッドクリームは濃厚でスコーンとよく合う!

アフタヌーンティーをいただいてる!という満足感に浸れます。

シトラスのタルトのつぶつぶはラ・プレリーのスキンキャビアコレクションをイメージしたのだそうです。

正直、使ったことがないので今いちイメージがわきませんが。。でも美味しいのでそんなこと気にしない!

2段目はセイヴォリー。ここがまた贅沢なお味揃いでした。

手前右が「コーンクリーム スモークサーモン キャビア スプラウト」。

バターリッチなサックリしたタルト生地に盛られています。

左がクリームチーズとナッツ ドライフルーツトースト。

こちらはパリッとして薄い皮に載っています。

手前左はフォアグラムースに無花果。

その奥の鮮やかなピンクのタルトはビーツで色づけ。その上にはプリッとしたエビと枝豆のペーストが彩りよく、味も上等です。

食材の贅沢さもさることながら、とても濃厚で凝ったお味で、一口一口、じっくりと味わってはふわーっとため息が出そうな美味しさでした。

しかも、少しずつに見えながら、半分くらい食べるとかなり満腹に近くなります^^;

一番上は夏らしいスウィーツたち。

左はザ・リッツ・カールトン大阪オリジナルブレンドティーのガナッシュ。フルーツと花がほんのり香るエレガントなガナッシュです。

右はフラワーゼリー。氷のようで涼し気。サブレ生地・クリームの上に載っていて、味と食感のコントラストもさすがです。

奥はマスカルポーネとマスカットヴェリーヌ。上に薄くパリッとしたチョコレートが載っていて、スプーンで崩しながらいただきます。

どれもこれも、初めて知る美味しさでした。

紅茶ははじめにメニューの中から選びます。おかわりもできました。

お食事だけではなく、ゆったりと落ち着けるお部屋と素敵な音楽。日常とは違う、贅沢な時間を過ごせました。

期間限定のアフタヌーンティーはこれからもテーマを変えて続くそうなので、また機会を作って来たいと思います。

ザ・リッツ・カールトン大阪のザ・ロビーラウンジのページはこちら。

わさびラボ 小林 佳子

わさびラボの新着情報はこちら。

Follow me!