兵庫県立美術館「没後130年 河鍋暁斎展」見どころ解説+ランチ会を神戸で開催しました。

兵庫県立美術館「没後130年 河鍋暁斎展」見どころ解説+ランチ会を神戸で開催しました。
4/23(火)は5名様、5/6(月・祝)は4名様ご参加いただきました。両日とも天候に恵まれてよかったです。
4/23のランチのお店はJICA関西食堂。画像はエスニックランチです。
5/6のお店はDININGさくら。JICA関西食堂が連休中休みのためこちらになりました。
日替り定食3種のうちの鰆お塩焼き定食をいただきました。
お食事の後はレジュメをお配りし、お茶をいただきながら展覧会の見どころのご説明。
河鍋暁斎は作品が多岐多様にわたるうえに、今回の展示作品の数がかなりのボリュームになります。
彼の生涯や作品の由来について事前に知っておくことで、鑑賞がより味わい深いものになります。
図録も持参し、ご覧いただきました。
解説の後は展覧会場へ。
わたくしの解説を交えながらじっくりと作品鑑賞していただきました。
暁斎の作品は本当に芸風が幅広く、ユーモアのセンスにあふれているので、普段日本美術をあまり見ない方からも「楽しかった!面白かった!」とのご感想をいただきました。
観覧後ご希望の方は館内のカフェで☕️休憩。お好きな美術についての会話が弾みました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました❗️
次回のわさびラボ主催の「展覧会見どころ解説+ランチ」会は、兵庫県立美術館「印象派からその先へ」を鑑賞します。
日程は6/19(水)、7/6(土)、詳細は以下のリンクをご覧下さいませ。どうぞお楽しみに😊
兵庫県立美術館「印象派からその先へー世界に誇る吉野石膏コレクション」展の見どころ解説+ランチ会を神戸で募集中です!
わさびラボ 小林 佳子