大阪市立東洋陶磁美術館「ハンガリーの名窯 ヘレンド」展

大阪市立東洋陶磁美術館「ハンガリーの名窯 ヘレンド」展に

行ってきました。

ヘレンドといえばブランド食器として有名ですが、

創業が1826年だそうなので、マイセンよりも100年以上新しいのですね。

 

時代順に作品を見ていくと、

マイセンを始めとするヨーロッパの窯だけでなく、

中国や日本の陶磁も積極的にお手本にしたことがわかります。

それもあって形や図案、技法が多種多様で、

ヘレンドの人たちはとても研究熱心だったんだなと思います。

 

美術館2階にはテーブルコーディネートのコーナーがあって、

こちらは撮影できます。

エレガントですね~。

 

帰りに買った絵はがきはこちら。

上:色絵金彩「京都」文獅子飾り蓋壺

下:色絵金彩「皇帝」文コーヒーセット

 

上は秋草文様の蒔絵のような金彩の中に、

和服を着た母子の柄・扇を持って能の仕舞を舞っているような人の柄と、

蓋のつまみの獅子飾りの組み合わせが

「和洋折衷」ではなく「和中折衷」で面白いと思いました。

 

下は中国の柄のアレンジで、皿の足、カップの持ち手、蓋のつまみなど

要所要所に中国のお役人らしきおじさんがいて、

その表情がユーモラスで微笑ましいのです。

 

また、日本の中国の柄や色を真似はしていますが、

ヘレンドのものはどれも青みがかった色調の配色が美しく、

(パーソナルカラーで言うところのブルーベース)、

日本の黄みを感じる色遣い(イエローベース)との違いを

とても感じました。

気候風土の違いのせいでしょうか?

 

もう一つ、購入したのはこちら。

ヘレンド展オリジナルグッズのメモ帳です。

エレガントなバラの花とユーモラスな中国のおじさんの

組み合わせが気に入りました♪

Follow me!