大阪市立東洋陶磁美術館「台北 國立故宮博物院―北宋汝窯青磁水仙盆」展

大阪市立東洋陶磁美術館の

「台北 國立故宮博物院―北宋汝窯青磁水仙盆」

に行ってきました。

水仙盆は水仙をいけるための水盤なのかと思っていましたが、

実は用途はよくわかっていないのだそうです。

 

一点の曇りもない澄み切った空のような青磁は、

君主が愛でるにふさわしい気品のある器でした。

 

特別展のほか、平常展では国宝の油滴天目茶碗が見られました。

また、日本の陶磁のコーナーでは、

奈良三彩から始まって柿右衛門、野々村仁清の京焼など

日本の陶磁の歴史に沿って展示されておりました。

ちょうどリビング神戸の講座で「日本のやきもの」を

取り上げたばかりの時だったので、

講座の後で見るとわかりやすくていいなあと

我ながら思いました^^

 

そして最後にお買い物。

青磁のフィギュアです。

実際の大きさは高さ6cmくらいです。

磁器製なので、ごく小さい花や枝など

生けられるかもと思って選びました。

Follow me!